Shift_JIS Page 文庫あれこれ |
角川文庫の周囲 |
Since: 2022.03.02 Last Update: 2022.08.03 |
解説目録
-
小冊子
-
その他 - 角川文庫SFジュブナイル(別ページ) |
参考 1959.05.10 帯・スピンあり |
『母子像・鈴木主水 他五編』久生十蘭(緑841)
解説:亀井勝一郎 ※巻末目録(緑1〜6)に未だ国内ミステリーはない 大衆小説は、銭形平次、大菩薩峠、金色夜叉、人生劇場 など |
解説目録 1971.06. |
「角川文庫発刊に際して」角川源義 「解説目録について」
※昭和24年5月創刊、2900点刊行 ※新字新かな改版中、同時に解説・著者紹介・年表など収録 日本古典(黄) 現代日本文学(緑) 外国文学(赤) 外国推理文学(赤501〜) 空想科学小説(S・F)(赤701〜) 宗教・哲学・思想(白) 伝記(白) 追補 索引(著訳者名日本/外国/書名) ※色+著者別番号+追番 ※著者別番号順に記載 ※解説者名の記載なし ※1971.06.で久生十蘭、有馬頼義など目録落ち |
1981.10. 1982.12. 1983.11. |
「角川文庫発刊に際して」角川源義 「解説目録について」
※1981.10.:4950点、1982.12.:5270点、1983.11.:5500点 現代日本文学(緑) 外国文学(赤) 外国推理小説名作選(赤501〜) SF傑作選(赤701〜) 思想・科学・芸術 その他(白) 超自然の謎シリーズ(白501〜) 日本古典(黄) びっくり文庫(黄201〜) 著者名索引・書名索引 ※色+著者別番号+追番 ※著者別番号順に記載 ※解説者名の記載あり 但し、全て記載されているとも限らない 横溝正史 5〜10が中島解説と記載など疑義もある ※1981.10.で小栗虫太郎、SFジュブナイルなど目録落ち |
1985.07. |
「角川文庫発刊に際して」角川源義 「解説目録について」
※1985.07.:6000点 現代日本文学(緑) 外国文学(赤) 外国推理小説名作選(赤501〜) SF傑作選(赤701〜) 思想・科学・芸術・その他(白) 超自然の謎シリーズ(白501〜) 日本古典(黄) 著者名索引・書名索引 ※色+著者別番号+追番 ※著者別番号順に記載 ※びっくり文庫目録落ち |
1988.12. |
「角川文庫発刊に際して」角川源義 「解説目録について」
※1988.12.:6000点 ※変わっていない 現代日本文学(緑) 現代日本文学〈青少年向け〉(青)※後のスニーカー文庫 外国文学(赤) 外国推理小説名作選(赤501〜) 思想・科学・芸術・その他(白) 日本古典(黄) 著者名索引・書名索引 ※色+著者別番号+追番 ※著者五十音順に記載(古典以外) ※SF、超自然の謎シリーズ目録落ち |
1990.04. |
「角川文庫発刊に際して」角川源義 「解説目録について」
※1990.04.:6000点 ※変わっていない
「定価表示について」※消費税導入後
著者名索引 日本の作品 スニーカー文庫〈青少年向け〉(青) 海外の作品 海外の推理作品 カドカワFシリーズ〈青少年向け〉(ン) 日本古典(黄) 書名索引 ※五十音(ひらがな/カタカナ)+著者番号+追番(スニーカー・古典 以外) ※著者別番号順に記載(古典以外) |
1992.12. Photo: Eiji Miwa |
「角川文庫発刊に際して」角川源義 「解説目録について」
※1992.12.:8000点
「定価表示について」
著者名索引 日本の作品 角川スニーカー文庫〈青少年向け〉(S) 角川ルビー文庫〈青少年向け〉(R) 児童文学〈感動の名作シリーズ〉(C) 海外の作品 海外の推理作品 カドカワFシリーズ〈青少年向け〉(ン) MY DEAR STORY〈海外名作家庭小説〉(M) 日本古典(Y) 書名索引 |
1994.02. Photo: Eiji Miwa |
「角川文庫発刊に際して」角川源義 「解説目録について」
※1994.02.:8000点 ※変わっていない
「定価表示について」
著者名索引 日本の作品 児童文学〈感動の名作シリーズ〉(C) 角川スニーカー文庫〈青少年向け〉(S) 角川スニーカー・G文庫〈青少年向け〉(S) 角川ルビー文庫〈青少年向け〉(R) 角川ホラー文庫(H) 海外の作品 MY DEAR STORY〈海外名作家庭小説〉(M) 復刊文庫(G) 日本古典(Y) 書名索引 |
1996.05. |
「角川文庫発刊に際して」角川源義 「解説目録について」
※1996.05.:10000点
「定価表示について」
著者名索引 日本古典(Y) 日本の作品 ハードロマン文庫(HR) 児童文学〈感動の名作シリーズ〉(C) 角川スニーカー文庫〈青少年向け〉(S) 角川スニーカー・G文庫〈青少年向け〉(S) 角川ルビー文庫〈青少年向け〉(R) 角川ホラー文庫(H) 海外の作品 スカーレット文庫(SC) MY DEAR STORY〈海外名作家庭小説〉(M) 復刊文庫(G) 書名索引 |
1997.09. イラスト:江原利子 |
「角川文庫発刊に際して」角川源義 「解説目録について」
※1997.09.:11000点
「角川文庫の背表紙リニューアルは10月末までに一新されます。」※番号再編
著者名索引 日本の作品 海外の作品 クラシックス(日本文学)(CL) クラシックス(海外文学)(CL) 角川文庫ソフィア(SP) スニーカー文庫〈青少年向け〉(S) スニーカーG文庫〈青少年向け〉(S) ルビー文庫〈青少年向け〉(R) ホラー文庫(H) 日本の作品(ハードロマン)(HR) リバイバルコレクション エンタテイメント ベスト20(RC) 特約店リスト 書名索引 |
1998.04. |
「角川文庫発刊に際して」角川源義 「解説目録について」
※1998.04.:11000点 ※変わっていない
「角川文庫50周年にあたって」角川歴彦 著者名索引 日本の作品 海外の作品 クラシックス(日本文学)(CL) クラシックス(海外文学)(CL) 角川文庫ソフィア(SP) スニーカー文庫〈青少年向け〉(S) スニーカーG文庫〈青少年向け〉(S) ルビー文庫〈青少年向け〉(R) ホラー文庫(H) リバイバルコレクション エンタテイメント ベスト20(RC) 書名索引 |
1998.08. |
「角川文庫発刊に際して」角川源義 「解説目録について」
※1998.08.:11000点 ※変わっていない
「角川文庫50周年にあたって」角川歴彦 著者名索引 日本文学 海外文学 クラシックス(日本文学)(CL) クラシックス(海外文学)(CL) 角川文庫ソフィア(SP) ホラー文庫(H) スニーカー文庫〈青少年向け〉(S) スニーカーG文庫〈青少年向け〉(S) ルビー文庫〈青少年向け〉(R) リバイバルコレクション エンタテイメント ベスト20(RC) 書名索引 |
1999.07. |
「角川文庫発刊に際して」角川源義 「解説目録について」
※1999.07.:11000点 ※変わっていない 著者名索引 日本の作品 海外の作品 クラシックス(日本文学)(CL) クラシックス(海外文学)(CL) 角川ソフィア文庫(SP) ホラー文庫(H) スニーカー文庫〈青少年向け〉(S) スニーカーG文庫〈青少年向け〉(S) ルビー文庫〈青少年向け〉(R) 角川文庫特約店一覧 書名索引 |
2001.04. |
「角川文庫発刊に際して」角川源義 「解説目録について」
※2001.04.:12000点 著者名索引 日本の作品 海外の作品 角川ソフィア文庫(SP) ホラー文庫(H) スニーカー文庫〈青少年向け〉(S) ルビー文庫〈青少年向け〉(R) ティーンズルビー文庫(TR) 角川e文庫(電子書籍:パブリ) NEONS(プリントオンデマンド) 書名索引 |
2004.07. |
「角川文庫発刊に際して」角川源義 「解説目録について」
※2004.07.:12000点 ※変わっていない 著者名索引 日本の作品 海外の作品 角川ソフィア文庫(SP) 角川ホラー文庫(H) スニーカー文庫(S) 角川ルビー文庫(R) ビーンズ文庫(BB) 書名索引 |
1990.08. |
角川スニーカー文庫 '90コレクション オールカラー図書目録
冒険ファンタジー小説 青春ラブロマンス小説 |
1993.03. 表紙:小林智美 |
角川スニーカー文庫 '93コレクション オールカラー図書目録
「スニーカー文庫5周年によせて」 富野由悠季
「スニーカー文庫5周年によせて」 渡邊由自 「スニーカー文庫5周年によせて」 秋津透 「スニーカー文庫5周年によせて」 王領寺静(藤本ひとみ) 「スニーカー文庫5周年によせて」 水野良 「スニーカー文庫5周年によせて」 園田英樹 The Sneaker 3月5日創刊 |
1992.12. 表紙:沖麻実也 |
角川ルビー文庫コレクション オールカラー図書目録 |
1993.12. 表紙:西炯子 |
角川ルビー文庫コレクション オールカラー図書目録
「(無題)」 尾鮭あさみ
「ルビー文庫1周年記念によせて」 須和雪里 「(無題)」 吉原理恵子 角川サウンド・コレクションCD&カセットブック 含む |
1994.12. 表紙:橘皆無 |
角川ルビー文庫コレクション オールカラー図書目録 角川サウンド・コレクションCD&カセットブック 含む 小B6版 |
1997.10. |
角川ミニ文庫全点目録(創刊1周年) CDmini文庫 含む |
1979.xx. 角川文庫スーパーバラエティ100 時間がないんだ青春は |
角川文庫スーパーバラエティ100
「未知数の魅力」 五木寛之
ほか 「文学の原点」 大野晋 「みごとな文学作品の結集」 井上靖 「エンターテイメントの多彩な地図」 尾崎秀樹 「ミステリー名作群の魔力」 中島河太郎 「SFと文庫」 星新一 「優しい同士たちに」 立原えりか 「故角川源義のことば」 扇谷正造 ※この項は奥木様のWeb Site 〇大衆文学資料 「角川文庫ホームライブラリーセット」 を参照しています |
1980.05. ひとりぼっちの空間飛行 |
角川文庫 選定図書目録 解説つき
現代日本文学(緑色帯)
角川文庫の豆知識1、2 外国文学(赤色帯) 思想・科学・芸術その他(白色帯) 日本古典(黄色帯) 書名索引 著者名索引 第2回文庫による「読書感想文コンクール」実施要項
校内コンクール、県コンクール、全国コンクール |
1981.05. '81文庫フェスティバル 好きです、日本語。 |
角川文庫 選定図書目録 解説つき
現代日本文学(緑色帯)
「未知数の魅力」(再録?) 五木寛之 外国文学(赤色帯) 思想・科学・芸術その他(白色帯) 日本古典(黄色帯) 書名索引 著者名索引 「優しい同志たちに」(再録?) 立原えりか 角川文庫の豆知識1、2 第3回文庫による「読書感想文コンクール」実施要項
校内コンクール、県コンクール、全国コンクール |
1983.05. '83文庫フェスティバル いつも青春は時をかける |
角川文庫 ブック・カバー イメージ・フォト コンテスト 赤川次郎フェア
「もっと、もっと面白く」 赤川次郎
筒井康隆フェア
「文庫本で反社会的になろう」 筒井康隆
(その他) 角川文庫の豆知識 角川文庫 選定図書目録 解説つき
中学生対象20選
第5回文庫による「読書感想文コンクール」実施要項 高校生対象32選 日本古典(黄色帯) 中学教科書掲載 Best Collection 高校教科書掲載 Best Collection
校内コンクール、県コンクール、全国コンクール
書名索引 著者名索引 読者プレゼント |
1984.06. ヒット愛ランド こころは、少年 角川文庫オーケストラ |
「再び新しい旅に」 角川春樹 赤川次郎の世界
「気分は、赤川流――軽くいなそう世間の風(インタビュー)」 赤川次郎
片岡義男の世界 最後の少女・知世との出会い 「愛情物語」撮影レポート 知世は夢見る女子高生 TOMOYOなんでもゼミナール
「透明感100パーセント 片岡義男ブランド(インタビュー)」 片岡義男
「「愛情物語」「メイン・テーマ」のモチーフを探る 映画化うちあけ話(対談)」 赤川次郎、片岡義男 「ソフトクリームの食べ方 片岡義男氏に聞く」 片岡義男 新しいニック・ネームは「ヤックン」 「メイン・テーマ」撮影レポート ひろ子はふつうの女子大生? HIROKOなんでもゼミナール 「時代の少女達 レンズの向こうの「ひろ子」「知世」」 長濱治 角川文庫オーケストラ 文庫豆知識 データにみる角川文庫の35年 インデックス+著者紹介 A.ODAGIRI[似顔絵] 角川文庫創刊35周年記念2大イベント
角川文庫洋上セミナー
角川書店関係の賞 映画「愛情物語」全国縦断試写会
横溝正史賞、日本ノンフィクション賞、角川小説賞、野性時代新人文学賞
第6回「昭和五九年度」文庫による読書感想文コンクール実施要項 特別エッセイ
「文庫について」 北杜夫
各界競作ショート・ショート
「静岡市江崎書店の夜」 嵐山光三郎 「K子の話」 横沢彪 「便利」 高平哲郎 「物語の缶詰」 高信太郎 「海の男、東さんとの「縁切り」」 佐々木隆信 |
1984.08. ヒット愛ランド no.2 '84秋号 We're Too Young |
「再び新しい旅に」 角川春樹 赤川次郎ミステリー・ゾーン
「新井素子流赤川次郎の楽しみ方(インタビュー)」 新井素子
阿佐田哲也ギャンブルゾーン 渡辺典子ひと夏の疾走 「いつか誰かが殺される」撮影レポート 典子は夢のつづきを見る NORIKOなんでもゼミナール
モノクロに映しだされる鮮烈な風景 「麻雀放浪記」撮影レポート
フレデリック・フォーサイス ポリティカル・ファイル 「「麻雀放浪記」映画の舞台裏(対談)」 阿佐田哲也、和田誠
「日本読者のみなさんへ――「第四の核」発刊にあたって」 フレデリック・フォーサイス
角川文庫新刊リスト 「自ら語るフォーサイスの世界――生活と創作の秘密(インタビュー)」 フレデリック・フォーサイス、篠原慎[インタビュアー] ひろ子二十歳の映画「Wの悲劇」クランク・イン HIROKOニュース 知世の第三作映画「天国にいちばん近い島」 TOMOYOニュース インデックス 読者考案「作家年賀状」募集のお知らせ 各界競作小コラム・読書の秋
「ぼくのイヤイヤ読書法」 赤塚不二夫 「本との浮気のすすめ」 高橋三千綱 「できない話」 南伸坊 「俺に読書の秋はない」 内藤陳 「ターザン」 中村誠一 |
1984.10. ヒット愛ランド no.3 '84冬号 目がつぶれるほど、本が読みたい |
夏樹静子ミステリー・ランド
「夏樹静子――青春の光と影(インタビュー)」 夏樹静子
森村桂アイランド 「舞台の新人女優誕生 〈女優〉薬師丸ひろ子」 蜷川幸雄 女優薬師丸ひろ子の出発 「Wの悲劇」撮影レポート 「「Wの悲劇」映画化の周辺(対談)」 夏樹静子、澤井信一郎
「桂のメルヘン・ライフ(インタビュー)」 森村桂
角川文庫シルバーフェア・ランド 「アリスの丘のお菓子講座 特別冬季講座」 森村桂[講師] たおやかな香り原田知世 「天国にいちばん近い島」撮影レポート 「ボンジュール「天国にいちばん近い島」 ニューカレドニアでの体験(対談)」 森村桂、原田知世 10月11月新刊リスト インデックス 競作小コラム―ミステリーの楽しみ方
「書く立場から」 都筑道夫 「ミステリーの殺しかた教えます」 田中小実昌 「楽しみからの逸脱」 笠井潔 「ねじ山者の淫靡な楽しみ」 川西蘭 「クイクイ読書術」 安西水丸 「背中にミステリー」 高見恭子 |
1989.10.20 角川文庫ランド'89 角川文庫創刊40周年 ビッグスペシャル |
本のLive Essay
「わが青春の読書史」 宮本輝
ビッグスペシャル 書き下ろし特別作品 「読書と人生」 荒俣宏 「本とわたし」 俵万智 CHEERING MESSAGE
「眠れるけものが眼を醒ます(大藪春彦)」 北方謙三
SHORT ESSAY "GOOD DAY READING" 「やりがいのある役(和久峻三)」 フランキー堺 「男も惚れるワケ(森村誠一)」 和多田進 「赤川作品を演じて(赤川次郎)」 風間トオル 「渝らぬ熱情(笹沢左保)」 中島河太郎 「無邪気さと深さの同居(森瑤子)」 亀海昌次 「人間の本性―復讐(勝目梓)」 鈴木則文 「温かなサスペンスの魅力(夏樹静子)」 石井ふく子 「「画」の浮かぶ小説(内田康夫)」 池広一夫 「独特の演出術に酔って(片岡義男)」 相倉久人 「十割打者の阿刀田さん(阿刀田高)」 小池真理子 「訳のわかんないヒト(氷室冴子)」 藤田和子 「本当は二人とも好き(栗本薫)」 高信太郎
「ヒーローに重ねて」 野村宏伸
角川映画・時代劇超大作ルポ「天と地と」 「旅のパートナー」 丘みつ子 「心のオアシス」 田中寅彦 「小説の世界を心で演出」 木の実ナナ 「一冊は塊だと信じてる」 和田勉 「わたしのナイトキャップ」 和泉雅子 「ぼくの読書体験」 藤子不二雄A 「自分自身の発見」 樋口恵子 リバイバルコレクション PSRT2 歴史体験フェア(11月)、ミステリーコレクション(12月) 角川文庫宣伝コピーの歴史(1973年夏〜1989年夏) |
1995.04.20 角川文庫の名作100 |
自分をさがす コラム MY BOOK YOUR BOOK
「父親を知らない僕の魅力的な父親像」 KATSUMI
第16回「平成6年度」読書感想文コンクール最優秀賞受賞作品 「表現者として共感することがいっぱい!」 別所哲也 「人間の本当のやさしさと出会える」 栗山英樹 「妖しい歴史の裏の世界にひきずりこまれ…」 古谷徹 「これこそが男たるもののバイブルだ」 荒木とよひさ 「たくましくて感性豊かな女の人はステキ!」 富田京子 「現代に生きる後進へのメッセージ」 EBI
中学生部門最優秀賞受賞作品
INDEX 高校生部門最優秀賞受賞作品 第17回文庫による読書感想文コンクール実施要項 文庫による読書感想文コンクール 過去5年間の、著者別・作品別 応募一覧 中学・高校国語教科書 使用作品一覧 第17回文庫による読書感想文コンクールに応募しよう! 「角川文庫発刊に際して」角川源義 |
1997.xx. '97 角川文庫の名作100 自分を創る |
'97 角川文庫の名作100
「我が憧憬の『麻雀放浪記』」 馳星周
FAVORITE BOOK ほか
「思わず手に取ってしまった本」 三石琴乃 「虫好き人間の本」 やくみつる ほか |
1998.夏 '98 角川文庫の 名作150 |
「角川書店 創刊50周年をむかえて」 角川文庫夏の新刊 見つけた!自分だけの一冊 文庫と映画 '98 角川文庫名作150作品集 タレントコラム この一冊にラヴ
「少年期にうっとりした本『きまぐれロボット』星新一」 及川光博
作家エッセイ 「いとおしくって、表現しにくい感覚が散りばめられた『アムリタ』」 林原めぐみ 「神がかった”何か”を感じる本。『聖なる予言』『第十の余言』」 金城武 「元気を取り戻すための”薬”。吉本ばななの『サンクチュアリ』」 山本未来 「故郷と切り離せない宮沢賢治の作品は私の役者としてのライフワークです」 桑島法子
「文庫になって長生きしたい」 鈴木光司
コミックエッセイ 「角川文庫と私」 銀色夏生
「本にまつわる私と〇V△」※判読不能 しまおまほ
愛読者プレゼント 第19回「平成9年度」文庫による読書感想文コンクール
中学生部門最優秀賞受賞作品 高校生部門最優秀賞受賞作品 第20回文庫による読書感想文コンクール応募規定 |
2001.夏 夏のリラックス120 |
新刊紹介〈日本の作品〉 新刊紹介〈海外の作品〉 日本の作品〈フィクション〉 日本の作品〈エッセイ&ノンフィクション〉 海外の作品 書名索引/著者名索引 「角川文庫発刊に際して」角川源義 スペシャルエッセイ
「夏には『風の又三郎』がおススメです。」 カトリーヌあやこ
リラックスコラム 「あの夏の文庫」 瀬名秀明 特製おフロ文庫グッズ当ります! |
|
角川文庫ホームライブラリーセット
48『能面殺人事件』高木彬光
※詳細は奥木様のWeb Site 〇大衆文学資料 解説:権田萬治 (初版:1979.03.20) 3版:1979.05.30 「角川文庫ホームライブラリーセット」 を参照願います |
『スポーツファッション・カタログ』 デザイン:川村みづえ イラスト:大西洋介 『手相占い』 デザイン:川村みづえ イラスト:太田宏明 『3分間探偵ゲーム』 デザイン:川村みづえ イラスト:太田宏明 |
びっくり文庫 (例)※小口は橙色(例外あり)
『スポーツファッション・カタログ 新しいおしゃれのポイントはコレ!』角川書店編集部編(黄202-04)
初版:1980.11.15
※オールカラー、横書き、小口は白
『手相占い 手だけが知っているあなたの未来』高木彬光(黄207-01) ※カタログで会社名と価格あり、末尾に住所と電話番号も記載。 初版:1981.02.20 『3分間探偵ゲーム キミの頭脳はどの程度?』新保博久(黄208-01) 初版:1981.02.20 出発にあたって
60年代のポップスが、今の若者に新鮮な驚きを与えている。ここに、60年代と80年代を結ぶ接点がありはしないか。流行の先端を感覚的にとらえるのは、かなりしんどい作業だが、反面、心わきたつことでもある。すると、『びっくり文庫』という名称がなんの抵抗もなく飛び出してきた。(以下略)
角川春樹 |
『キャバレー』 (角川春樹事務所) |
角川文庫 カドカワフィルムストーリー (例)
『キャバレー』(緑595-09)
製作・監督:角川春樹 原作:栗本薫 脚本:田中陽造 主演:野村宏伸 初版:1986.04.25 ※カラー写真と科白で構成、全9冊(緑595-01〜09) |
『宇宙船サジタリウス』 (NIPPON ANMATION) |
角川文庫 ANIME BUNKO
『宇宙船サジタリウス(1) ベガ第三惑星編(前編)』(緑707-01)
「フィルムストーリー(1〜7話)」/「レコード情報」/「設定資料集」/「スタッフ&キャスト完全リスト」
(原作:アンドレア・ロモリ)※設定資料集による 初版:1987.09.25 ※カラー画面と科白と状況説明で構成、全3冊?(緑707-01〜03) ※著編者など表紙、内表紙、最終頁の目次、奥付に一切記載なし |
一九七三年夏 | いま、ポケットの中には |
一九七三年冬 | 抱きしめたい。この一日。この一冊 |
一九七四年夏 | いま、若者に必要なのは太陽と一冊。白いページが薄茶色に変わってきたら、旅は長い |
一九七四年冬 | 若者は冷えているという嘘 |
一九七五年夏 | 泳ぐように読みたい |
一九七五年冬 | 女性よテレビを消しなさい。女性よ週刊誌を閉じなさい |
一九七六年夏 | 退屈な大人になりたくない |
一九七六年冬 | 文学少女は、もうマイナスのシンボルになってしまった |
一九七七年夏 | ヘーイ ホットマン ホットブックだよ!! |
一九七八年夏 | ポケットサイズの未来 |
一九七九年夏 | 時間がないんだ青春は |
一九八〇年夏 | ひとりぼっちの空間飛行 |
一九八一年夏 | 好きです、日本語 |
一九八二年夏 | 日本語、いきいき。角川文庫 |
一九八三年夏 | いつも青春は時をかける |
一九八四年夏 | こころは、少年 |
一九八四年秋 | We're Too Young. あとをひく一冊 |
一九八四年冬 | 目がつぶれるほど、本が読みたい |
一九八五年春 | 君を待っている間、僕は旅人になった |
一九八五年夏 | ちょっと、異邦人 |
一九八五年秋 | 八五年、当たり年 |
一九八五年冬 | 私は、本に還る |
一九八六年春 | 一冊の元気をください |
一九八六年夏 | DO YOUR BEST |
一九八六年秋 | 忘れられない本でありたい |
一九八六年冬 | ベストセラー伝説。ロングセラー伝説 |
一九八七年春 | 私の趣味は、読書です |
一九八七年夏 | 漂泊の想いやまず |
一九八七年名作50 | 君に、知ってほしい人がいる |
一九八七年秋 | 読書秋闘 |
一九八七年冬 | 時、止り。夢、蘇る。俺の角川文庫 |
一九八八年春 | 一生、反抗期 |
一九八八年夏 | 自分を読む |
一九八八年名作100 | 大きな人になりなさい |
一九八八年秋 | 秋休みを、勝手に、つくりました |
一九八八年冬 | 顏いい。体いい。中身どうだ |
一九八九年春 | 浅野温子が角川文庫と深夜二時… |
一九八九年夏 | 夏まるだしの人よりも |
一九八九年名作100 | お帰りなさい、あの夏へ |
先頭へ | 夢現半球 |