Shift_JIS Page 文庫あれこれ |
アカギ叢書リスト |
1st Ed.: 2023.02.07 |
現時点でわかっている、廉価A6版(やや幅が狭い)かつ分野横断的という現代文庫の原型ともいえるアカギ叢書のリストです。 1914年(大正3年)3月〜1915年(大正4年)6月まで第108編までのうち103点か104点刊行されたようです。 『レデイースマン(一名ベラ、ミー)』が巻末で「絶版発売禁止」とあり発行されたか事前中止かは不明です。同番号で別のものが刊行されています。 全て十銭とのことで巻末リストには価格表示なし、発行済か予定か不明なものもあります。予告のみと思われるものは未刊行?としています。第6編は巻末リストから差し替えられたようで重複記載しています。 表記はできるだけ著者名と題名は旧字を使用しています。小文字と思われる文字は補っています。 分類は巻末リストによります。
閲覧欄は以下の通り(ほとんど表紙も白黒)
特徴
|
書名 | 著者 、 編訳者 | 発行 | 閲覧 | ||
---|---|---|---|---|---|
『人形の家(一名ノラ)』 | ヘンリック・イブセン 、 村上静人編 | 1914.03.30 | 国DC | ||
002 | 哲学叢話 | 『プラグマチズム』 | 中島萬次郎 | 1914.08.13 | |
003 | 欧洲文芸 | 『廢都』 | ダヌンチオ 、 日野月明紀編 | 1914.07.20 | 国DC |
004 | 社会學叢 | 『群衆心理(上)』 | ルボン 、 葛西又次郎訳 | 1914.04.25 | 国DC |
005 | 欧洲文芸 | 『痴人(上)』 | ドスエフスキー 、 栗原古城編 | 1914.11. | |
006 | 欧洲文芸 | 『痴人(下)』 | ドスエフスキー 、 栗原古城編 | 1914.12. | |
006 | 欧洲文芸 | 『ウエデキントと其著作』 | 村上静人 | 未刊行? | |
007 | 哲学叢話 | 『ベルグソンの哲學』 | 三浦哲郎 述 | 1914.04.28 | 国DC※ |
008 | 欧洲文芸 | 『サロメ』 | オスカア・ウワイルド 、 村上静人編 | 1914.07.10 | 国DC |
009 | 哲学叢話 | 『オイケンの哲學』 | 中島萬次郎 | 1914.06.08 | |
010 | 博物叢話 | 『ダーヰンの進化論』 | 寺尾新 編 | 1915.06.06 | 国DC |
011 | 日本史談 | 『文化文政 江戸の世態』 | 龍居松之助 述 | 1914.04. | |
012 | 欧洲文芸 | 『喜劇 新聞記者』 | フライタッハ 、 齋藤茂編 | 1914.06.15 | |
013 | 欧洲文芸 | 『壺の鬼』 | スチヴンソン 、 齋藤茂訳 | 1914.05.05 | 国DC※ |
014 | 欧洲文芸 | 『復活』 | レオ・トルストイ 、 村上静人編 | 1914.05.14 | 国DC |
015 | 欧洲文芸 | 『レデイースマン(一名ベラ、ミー)』 | モーパッサン 、 板垣文学士編 | ※絶版発売禁止 | |
015 | 国文叢話 | 『平家物語の女物語』 | 内海月杖 編 | 1914.11.16 | 国DC |
016 | 美術叢話 | 『奈良の美術』 | 佐々木青葉村 | 1914.06.03 | 国DC |
017 | 欧洲文芸 | 『女の一生』 | ギイ・ド・モウパッサン 、 村上静人編 | 1914.05.18 | 国DC |
018 | 欧洲文芸 | 『モンナ・ワ゛ンナ』 | モオリス・メヱテルリンク 、 村上静人編 | 1914.06.05 | 国DC |
019 | 日本史談 | 『日本建築史要』 | 龍居松之助 述 | 1914.05.28 | 国DC |
020 | 社会叢話 | 『群集心理(下)』 | ルボン 、 葛西又次郎訳 | 1914.06.18 | 国DC |
021 | 美術叢話 | 『支那の美術』 | 桑山益二 編 | 1914.06.13 | 国DC |
022 | 欧洲文芸 | 『ワンダーブック』 | ナザニール・ホーソン 、 板垣邦器訳 | 1914.06.28 | |
023 | 欧洲文芸 | 『父』 | アウグスト・ストリンドベルヒ 、 村上静人編 | 1914.08.13 | 国DC |
024 | 欧洲文芸 | 『ハムレット』 | ウイリアム・シェクスピア 、 村上静人編 | 1914.07.01 | 国DC |
025 | 欧洲文芸 | 『全譯ジョバンニ(上)』 | ダヌンチヨ 、 日野月明紀訳 | 1914.07.19 | 国DC |
026 | 欧洲文芸 | 『全譯ジョバンニ(下)』 | ダヌンチヨ 、 日野月明紀編 | 1914.08.06 | |
027 | 欧洲文芸 | 『神曲』 | ダンテ・アリギエリ 、 村上静人編 | 1914.10.17 | 国DC |
028 | 日本史談 | 『鎌倉の史話』 | 龍居松之助 述 | 1914.07.15 | |
029 | 欧洲文芸 | 『ユーデット』 | フリードリッヒ・ヘツベル 、 板垣邦器訳 | 1914.07.26 | 国DC |
030 | 欧洲文芸 | 『皇帝ネロ』 | ピエトロ・コツサ 、 黒田幹一編 | 1914.08. | |
031 | 礼節叢話 | 『歐洲禮節』 | 前田不二三 | 1914.08.05 | 国DC |
032 | 欧洲文芸 | 『海の夫人』 | ヘンリック・イブセン 、 村上静人編 | 1914.08. | |
033 | 宗教叢話 | 『オイケンの宗教思想』 | 佐藤正 | 1914.08.12 | 国DC |
034 | 地理叢話 | 『東方見聞録』 | マルコポーロ 、 佐野保太郎編 | 1914.08.26 | 国DC |
035 | 欧洲文芸 | 『ドストイエフスキイ論 附モウパツサン論』 | 葛西又次郎 編 | 1914.09.08 | 国DC |
036 | 欧洲文芸 | 『絆』 | ストリンドベルヒ 、 島田青峰訳 | 1914.08.10 | 国DC |
037 | 評伝叢話 | 『エマーソン』 | エマーソン 、 栗原古城編 | 1915.01. | |
038 | 欧洲文芸 | 『武器と人(一名チョコレート兵隊)』 | バーナード・シヨウ 、 島田青峰編 | 1914.08.12 | |
039 | 欧洲文芸 | 『鴨』 | ヘンリック・イブセン 、 村上静人編 | 1914.09.15 | 国DC |
040 | 歴史叢話 | 『神話と傳説』 | 小林愛雄 | 1914.08.14 | |
041 | 欧洲文芸 | 『マグダ』 | ズーデルマン 、 葛西又次郎編 | 1914.08.13 | |
042 | 欧洲文芸 | 『虐げられし人々(上)』 | ドストイエフスキー 、 加藤朝鳥編 | 1914.08.15 | 国DC |
043 | 欧洲文芸 | 『初戀』 | ツルゲニエフ 、 栗原古城編 | 1914.08.23 | |
044 | 演芸叢話 | 『西洋演劇史』 | 小林愛雄 | 1914.08.20 | 国DC |
045 | 欧洲文芸 | 『サラムボオ』 | フロオベエル 、 畑一枝編 | 1914.08.20 | 国DC |
046 | 演芸叢話 | 『日本浄瑠璃史』 | 小山龍之輔 編 | 1914.08.20 | 国DC |
047 | 欧洲文芸 | 『ピエルとヂャン』 | モオパッサン 、 半田良平編 | 1914.09.01 | 国DC※ |
048 | 欧洲文芸 | 『死の勝利』 | ダヌンチオ 、 日野月明紀編 | 1914.10.13 | |
049 | 欧洲文芸 | 『何處へ行く』 | シェンキウイッチ 、 桑山菁々述 | 1914.08.28 | 国DC |
050 | 欧洲文芸 | 『罪と罰(上)』 | ドスエフスキー 、 京極逸蔵編 | 1915.02. | |
051 | 欧洲文芸 | 『サフオ』 | ドオデエ 、 黒田幹一編 | 1914.08.25 | |
052 | 欧洲文芸 | 『虐げられし人々(下)』 | ドストイエフスキー 、 加藤朝鳥編 | 1914.09. | |
053 | 欧洲文芸 | 『日の出前』 | ゲルハルト・ハウプトマン 、 山本有三編 | 1914.08.28 | 国DC※ |
054 | 欧洲文芸 | 『エレクトラ』 | フゥゴオ・フォン・ホフマンスタール 、 村上静人編 | 1914.09.05 | 国DC |
055 | 欧洲文芸 | 『ヘルマンとドロテア』 | ゲーテ 、 佐々木青葉村編 | 1914.09.18 | 国DC |
056 | 欧洲文芸 | 『幽靈』 | イブセン 、 香西敏編 | 1914.09.10 | |
057 | 欧洲文芸 | 『女優生活』 | ゾラ 、 村上静人編 | 1914.10. | |
058 | 欧洲文芸 | 『マリア・マグダレーネ』 | ヘッベル 、 黒田幹一編 | 1914.09.18 | 国DC |
059 | 欧洲文芸 | 『ウォーレン夫人の職業』 | バーナードシヨウ 、 島田青峰編 | 1914.09.21 | |
060 | 欧洲文芸 | 『沈鐘』 | ゲルハルト・ハウプトマン 、 村上静人編 | 1914.12. | |
061 | 日本史談 | 『新文明の源流』 | 魚澄総五郎 | 1914.09.21 | 国DC |
062 | 美術叢話 | 『日本の彫刻』 | 佐々木青葉村 | 1914.09.21 | 国DC |
063 | 西洋史話 | 『シーザー傳』 | 齋藤茂 | 1914.09. | |
064 | 欧洲文芸 | 『幻の海 附イェーツ評傳』 | ウヰリアム・バツトラア・イエーツ 、 栗原古城訳 | 1914.10.13 | 国DC |
065 | 欧洲文芸 | 『名譽』 | ヘルマン・ズーダーマン 、 山本有三編 | 1914.09.23 | 国DC※ |
066 | 社会叢話 | 『近世社會運動』 | 佐藤正 | 1914.10.01 | 国DC |
067 | 国文叢話 | 『源氏物語(上)』 | (紫式部) 、 小山龍之輔編 | 1914.10.01 | 国DC |
068 | 欧洲文芸 | 『アンナ・カレニナ』 | トルストイ 、 板垣邦器編 | 1914.11.15 | |
069 | 国文叢話 | 『源氏物語(下)』 | (紫式部) 、 小山龍之輔編 | 1914.10.24 | 国DC |
070 | 欧洲文芸 | 『春の目ざめ』 | ウエデキント 、 筑紫三郎編 | . | |
071 | 社会学叢 | 『コムトの社會學』 | 内田旭 編 | 1914.11. | |
072 | 現代史話 | 『バルカンの風雲』 | 時野谷常三郎 | 1914.10.01 | 国DC |
073 | 科学叢話 | 『飛行機講話』 | 倉富砂邱 述 | 1914.10.01 | 国DC |
074 | 日本史話 | 『金閣と銀閣』 | 藤田福太郎 | 1914.10.17 | 国DC |
075 | 現代史話 | 『最近の歐州』 | 葛西又次郎 | 1914.09.28 | |
076 | 欧洲文芸 | 『ウヰルヘルム・テル』 | シルレル 、 村上静人編 | 1915.01.15 | |
077 | 欧洲文芸 | 『ロミオとジュリエット』 | 沙翁 、 黒田幹一編 | 1914.11. | |
078 | 欧洲文芸 | 『フランツヱスカ物語』 | ダヌンチオ 、 日野月明紀編 | 1914.12.08 | |
079 | 欧洲文芸 | 『マキシム・ゴオリキイ』 | オストワルド 、 島田青峰訳 | 1914.10.23 | 国DC※ |
080 | 欧洲文芸 | 『活けるむくろ』 | レオ・トルストイ 、 寺田春助訳 | 1914.10.18(国21) | 国DC |
081 | 欧洲文芸 | 『第二のタンカレイ夫人』 | ピネロ 、 村上静人編 | 1915.01. | |
082 | 西洋史話 | 『ヴェニスとフロレンス』 | 大類伸 | 1914.10.xx(国21) | 国DC |
083 | 社会学叢 | 『スペンサーの社會學』 | 相原熊太郎 編 | 1914.11.13 | 国DC |
084 | 政治叢話 | 『マキアヴエリ主義』 | マキアヴエリ 、 葛西又次郎編 | 1914.11. | |
085 | 演芸叢話 | 『女歌舞伎』 | 龍居松之助 述 | 1914.11. | |
086 | 欧洲文芸 | 『ブランド』 | ヘンリック・イブセン 、 半田良平編 | 1914.11.16 | 国DC※ |
087 | 評伝叢話 | 『シルレル』 | 畑一枝 | 1914.11.11 | 国DC |
088 | 欧洲文芸 | 『俄分限』 | モリエール 、 小堀龍二編 | 1914.10.22 | 国DC |
089 | 社会叢話 | 『マルクスとエンゲルス』 | 佐藤正 編 | 1914.11. | |
090 | 欧洲文芸 | 『犠牲』 | ダヌンチオ 、 日野月明紀編 | 1915.01.15 | |
091 | 欧洲文芸 | 『結婚生活』 | ストリンドベルヒ 、 井出説太郎編 | 1914.11. | |
092 | 教育叢話 | 『エミール』 | ルッソー 、 大川周明編 | 1914.11.15 | |
093 | 欧洲文芸 | 『ヴェニスの商人』 | 沙翁 、 百橋遊芳編 | 1914.11. | |
094 | 美術叢話 | 『西人の見たる日本浮世繪』 | 平田禿木 編 | 1914.11.28 | |
095 | 欧洲文芸 | 『ハーディの小説』 | 牛原冬至生 | 1914.10. | |
096 | 国文叢話 | 『古事記』 | 佐野保太郎 編 | 1914.11.01 | 国DC |
097 | 欧洲文芸 | 『イリアッド』 | ホオマア 、 村上静人編 | 1914.11. | |
098 | 経済叢話 | 『富國論』 | アダムスミス 、 永雄策郎編 | 1914.12. | |
099 | 社会叢話 | 『都市改良問題』 | 中川政次郎 編 | 1914.11. | |
100 | 西洋史話 | 『フレデリック大王』 | 野山忠幹 編 | 1914.xx. | |
101 | 外交叢話 | 『最近外交時情』 | 佐藤正 | 未刊行? | |
102 | 漢文叢話 | 『漢文學史』 | 笹川臨風 | 未刊行? | |
103 | 日本史話 | 『日本の女』 | 〓[石殷]稲綺道秀 編 | 未刊行? | |
104 | 未刊行? | ||||
105 | ? | 『膠州灣(獨逸の東洋經營)』 | 栗田元次 | 1914.12.01(国03) | 国DC |
106 | ? | 『モンテッソリーの教育』 | 吉田圭 | 1915.04.16(国18) | 国DC |
107 | 未刊行? | ||||
108 | ? | 『最近獨逸の發展』 | 金子光介 | 1914.12.10 | 国DC |
第十二編『喜劇 新聞記者』 |
第二十八編『鎌倉の史話』 |
第三十四編『東方見聞録』 |
先頭へ | 夢現半球 |