Shift_JIS Page
雑誌を少し

(雑誌)瑠伯/ルパン リスト

Since: 2023.02.01
Last Update: 2023.02.01
瑠伯/ルパン - 索引 - 読本

注)1980年7月〜1981年11月まで徳間書店から季刊雑誌として6点刊行されました。
注)最後は一ヶ月遅れて発行、次号より発行サイクルを改め再出発するとあります。
注)奥付では1巻が瑠伯、2巻がルパンになります。表紙は2巻1号まで併記されています。
注)表紙の問題小説SPECIALという記載は2巻2号まであります。
注)1983年1月には問題小説SPECIAL●ルパンとして『赤川次郎読本』が発行されていますが巻号はありません。
注)1985年6月には問題小説●増刊として『西村京太郎読本』が発行されていますが巻号はありません。
注)収録作はほぼ頁順で極一部はまとめて記載しています。
注)角書き・分類などは本文部分または目次などによりますが一部は( )で独自分類しています。
注)挿絵などは目次に記載はなく本文タイトル部または末尾記載によります。画、イラスト、え 表記の差は不明です。
注)索引は本誌のみです。また無署名のものは含めていません。イラストなどは割愛しています。


      ミステリー&アドベンチャー 瑠伯/ルパン 問題小説 SPECIAL

    瑠伯創刊号
    夏季号
    1巻1号
    精鋭現代推理作家総特集

    1980.07.15
    合田佐和子
    口絵 ◇「名作名画館 奇巖城」 文月信(画)
    巻頭ショート・ショート 「最期のメッセージ」 阿刀田高、楢喜八(画)
    本格推理九〇枚 「覆面レクイエム」 鷹見緋沙子、川村麻子(イラスト)
    特別エッセイ △「この次の旅で」 三好徹、松本晴美(カット)
    異色ミステリー 「同じ女たち」 佐野洋、宇野亜喜良(画)
    特別エッセイ △「復活の明日を求めて」 五木寛之、阿部隆夫(カット)
    ドキュメンタリー・ミステリー 「Sバーンの死角」 高柳芳夫、佐治嘉隆(イラスト)
    事件と推理 △「『黒い福音』松本清張著とスチュワーデス殺人事件」 小沢信男、三嶋典東(イラスト)
    ロマン・ミステリー 「風のいたずら」 南部樹未子、今井創(画)
    (解説) △「海外ミステリー事情」 松村喜雄
    冒険ミステリー 「虎よ、虎よ!」 田中光二、貝原浩(イラスト)
    特別エッセイ △「所得番付騒動記」 森村誠一、中州ざざ(カット)
    (書評) △「書評」 井家上隆幸、柳生弦一郎(イラスト)
    グラビア ◆「現代の冒険とは何か」 河野典正(文)
    マイ・ファースト・ブック △「マイ・ファースト・ブック」 夏樹静子、山本博通(イラスト)
    本格ハード・ボイルド 「抹殺指令」 生島治郎、中沢潮(画)
    推理名作館 「蒲団」 橘外男、藤本蒼(画)
    解説 △「今、甦る怪奇幻想の世界」 山村正夫
    本格推理 「マーキュリーの靴」 鮎川哲也、水田秀穂(画)
    特別エッセイ △「ふしぎな話」 山田風太郎、松井行正(カット)
    ドキュメンタリー・ミステリー 「モスクワへの招待」 檜山良昭、地本義信(イラスト)
    特別企画・座談会 ▲「裸の江戸川乱歩 その知られざる素顔」 中島河太郎、花屋治、岩田豊樹
    (マンガ) ◇「じょうだん de SHOW」 HOT DOG
    トリック事典 △「花の秘密」「時間の秘密」 藤原宰太郎
    懸賞付き推理パズル ・「名探偵に挑戦 金庫の番号をさがせ!」 トリック博士(出題)、斎藤清(イラスト)
    表紙のことば △「密蝋画 美しき惑いの年」 寺山修司
    国際謀略小説二五〇枚 「六人目の裏切者」 伴野朗、福田隆義(画)
    出会いの一冊 △「幸運な出会い」 結城昌治
    瑠伯創刊第2号
    秋季号
    1巻2号
    現代推理作家立体特集

    1980.10.15
    合田佐和子
    口絵 ◇「名作名画館 海豹島」 畑農照雄(画)
    巻頭ショート・ショート 「ラストコール」 津山紘一、中村銀子(イラスト)
    本格推理 「料金不足の死体(退職刑事)」 都筑道夫、牛坂浩二(画)
    特別エッセイ △「運命の一言」 横溝正史、喜多迅鷹(カット)
    国際情報ミステリー 「ベルリンの夏の終り」 高柳芳夫、岩淵慶造(イラスト)
    特別エッセイ △「緋沙子考」 鮎川哲也、阿部隆夫(カット)
    本格ミステリー 「夢幻殺人記」 斎藤栄、宇野亜喜良(画)
    事件と推理 △「『時効成立』清水一行著と三億円事件」 小沢信男、三嶋典東(イラスト)
    異色怪奇ミステリー 「祟りの家」 小林久三、山本博通(画)
    特別エッセイ △「半七捕物帖の世界を歩く」 田村隆一、鈴木慶夫(カット)
    本格ハード・ボイルド 「抹殺指令 Part2」 生島治郎、中沢潮(画)
    グラビア ◆「いま、なぜ!?」 赤塚行雄(文)
    マイ・ファースト・ブック △「『けものの眠り』」 菊村到、長尾みのる(カット)
    アドベンチャー・ノベル 「サンパキーダの花輪」 谷恒生、青木拓(イラスト)
    私の三冊 △「最後は手前味噌になるが」 大藪春彦
    特別エッセイ △「ルーツの有る無し―スパイ小説雑感―」 中薗英助、山本博通(カット)
    特別対談 ▲「ミステリーのあとは「男と女」の話をしよう」 五木寛之、中島梓
    トリック事典 △「犬の秘密」「電話の秘密」 藤原宰太郎
    推理名作館 「海豹島」 久生十蘭、畑農照雄(画)
    解説 △「巧緻なロマンの旗手」 中島河太郎
    書評 △「ミステリー潜望鏡」 伊賀千里、川村麻子(カット)
    (解説) △「海外ミステリー事情」 松村喜雄
    (幻想と怪奇) 「夜の会話」 河野典正、山野辺進(画)
    名探偵へのラブレター △「シャーロック・ホームズ」 赤川次郎、柳生弦一郎(カット)
    ファンインタビュー ▲「いつも最もポピュラーな推理作家の知られざる素顔!」 森村誠一、小林真弓
    懸賞付き推理パズル ・「名探偵に挑戦 赤い数字の謎?」 トリック博士(出題)、斎藤清(イラスト)
    読者サロン ・「ルパン告知版(投書欄)」
    読者サロン ・「ミステリークラブ紹介(仙台・謎謎)」
    読者サロン ・「銀座「ルパン」訪問記」
    読者サロン ・「あなたの町の「ルパン」」 磁石
    読者サロン ・「編集部より」
    (マンガ) ◇「じょうだん de SHOW」 HOT DOG
    表紙のことば △「学校のヘイに残された絵」 唐十郎
    長編サスペンス・ミステリー二五〇枚 「闇からの狙撃者」 鷹見緋沙子、中州ざざ(イラスト)
    私の三冊 △「手づくりの夢の一冊!」 片岡義男
    出会いの一冊 △「カーの欠陥本」 中井英夫
    ルパン
    冬季号
    2巻1号

    1981.01.15
    合田佐和子
    (写真) ◆「大藪春彦 灼熱のサファリに挑む!!」
    巻頭ショート・ショート 「冷たくて気持よかった」 片岡義男、FLAMINGO TERRY(イラスト)
    ユーモア・ピカレスク 「逃した芝生は大きく見える(夫は泥棒、妻は刑事)」 赤川次郎、畑農照雄(イラスト)
    特別エッセイ △「拝復、鮎川哲也様」 鷹見緋沙子
    異色ミステリー 「干からびた犯罪」 中井英夫、宇野亜喜良(画)
    事件と推理 △「『片隅の迷路』開高健著『月蝕の迷路』小林久三・近藤昭二共著と徳島ラジオ商殺し」 小沢信男、三嶋典東(イラスト)
    特別対談 ▲「幻の作家の正体から批評家待望論まで」 鮎川哲也、土屋隆夫
    特別エッセイ △「大味小味」 海渡英祐、松井行正(カット)
           「成功報酬百万円」 西村京太郎、貝原浩(イラスト)
    書評 △「ミステリー潜望鏡」 伊賀千里、川村麻子(カット)
    スパイ冒険アクション 「謀略の黒い海」 赤羽堯、辰巳四郎(イラスト)
    特別エッセイ △「日本発掘の旅」 島田一男、伊勢田邦貴(カット)
    マイ・ファースト・ブック △「『光と影』」 三好徹、松井行正(カット)
    グラビア ◇「大藪春彦 灼熱のサファリに挑む!!」
    (旅行記) △「灼熱のサファリに挑む!!(南アフリカ篇)」 大藪春彦
    名手対談 ▲「入るは易く極めるは難し―ショート・ショート調理法」 都筑道夫、阿刀田高
    (募集) ・「ルパン ショート・ショートコンテスト 都筑道夫&阿刀田高選」
    (解説) △「海外ミステリー事情」 松村喜雄
    本格ハード・ボイルド 「抹殺指令 Part3」 生島治郎、中沢潮(画)
    トリック事典 △「鳥の秘密」「氷の秘密」 藤原宰太郎
    ファンインタビュー ▲「人気女流作家の、主婦・母親としてのもうひとつの顏!」 夏樹静子、赤沢葉子
    懸賞付き推理パズル ・「名探偵に挑戦 密室の中の死体」 トリック博士(出題)、斎藤清(イラスト)
    読者サロン ・「ルパン告知版(投書欄)」
    読者サロン ・「ミステリークラブ紹介(ワセダミステリクラブ)」
    読者サロン ・「続あなたの町の「ルパン」」 磁石
    読者サロン ・「編集部より」
    (マンガ) ◇「じょうだん de SHOW」 HOT DOG
    名探偵へのラブレター △「平賀源内」 泡坂妻夫、柳生弦一郎(カット)
    歴史ミステリー 「最後の罠」 伊沢元彦、加藤敏郎(画)
    特別エッセイ △「再読に耐える……」 青木雨彦、安岡旦(カット)
    本格推理四五〇枚 「デュッセルドルフの白い密室」 高柳芳夫、岩淵慶造(イラスト)
    私の三冊 △「長嶋茂雄のこの三冊!」 矢作俊彦
    私の三冊 △「霧のロンドンの「寒い国…」」 谷克二
    出会いの一冊 △「ほんとのゴースト・ライター」 田中小実昌
    ルパン
    春季号
    2巻2号

    1981.04.15
    合田佐和子
    (写真) ◆「名作ミステリー散歩―東京 「黒いトランク」鮎川哲也」
    巻頭ショート・ショート 「景徳鎮のシミ」 奈山朋生、久里洋二(え)
    (推理の醍醐味) 「散歩する死体(退職刑事)」 都筑道夫、牛坂浩二(画)
    特別エッセイ △「鴉」 原田康子、喜多迅鷹(カット)
    (推理の醍醐味) 「びいどろの筆(夢裡庵先生)」 泡坂妻夫、岡田嘉夫(画)
    特別エッセイ △「フランス式探偵法」 日影丈吉、紫兆子(カット)
    事件と推理 △「『前夜の怪談』泉大八著と増淵倉吉事件」 小沢信男、三嶋典東(イラスト)
    ユーモア・ピカレスク 「穴深し、隣は何を掘る人ぞ(夫は泥棒、妻は刑事)」 赤川次郎、畑農照雄(イラスト)
    書評 △「ミステリー潜望鏡」 伊賀千里、川村麻子(カット)
    本格ミステリー 「不幸の手紙」 山村正夫、大竹明輝(画)
    アクション対談 ▲「ゴルゴ13のことなど」 さいとうたかを、森詠
    特別エッセイ △「幻想のマフィア」 常盤新平、南伸坊(カット)
    グラビア ◆「名作ミステリー散歩―東京 「病院坂の首縊りの家」横溝正史/「黒い福音」松本清張/「黒いトランク」鮎川哲也/「木馬は廻る」江戸川乱歩/「白昼の死角」高木彬光/「矢来下夜景」都筑道夫 松村喜雄(選と文)
    マイ・ファースト・ブック △「『ひげのある男たち』」 結城昌治、地本義信(カット)
    本格ハード・ボイルド 「抹殺指令 Part4」 生島治郎、中沢潮(画)
    私の三冊 △「作家に憑かれるタイプ」 山田正紀
    特別エッセイ △「国籍と相続権」 和久峻三、阿部隆夫(カット)
    (発表) ・「ルパン ショート・ショートコンテスト 第一回入選作発表 都筑道夫・選」
    (発表) ・「予選通過作品」
    (選評) △「選評 金をとるということは…」 都筑道夫
    入選作(ルパン賞) 「ただいま同棲中」 木村研
    入選作 「タイトル」 川崎隆久
    入選作 「新興住宅地の怪談」 細谷高史
    入選作 「不眠症」 竹内昭夫
    入選作 「皮」 矢吹留
    入選作 「恋愛物語」 松本富雄
    (募集) ・「ルパン ショート・ショートコンテスト 都筑道夫&阿刀田高選」
    名探偵へのラブレター △「マーロウ・メグレ」 草野唯雄、柳生弦一郎(カット)
    (旅行記) △「灼熱のサファリに挑む!!(ボツワナ篇)」 大藪春彦
    ファンインタビュー ▲「『本格推理の鬼』は作品の中だけ。素顔は、磊落な冗談好きだった」 土屋隆夫、三浦大
    懸賞付き推理パズル ・「アリバイ写真の謎」 トリック博士(出題)、斎藤清(イラスト)
    読者サロン ・「ルパン告知版(投書欄)」
    読者サロン ・「ミステリークラブ紹介(怪の会)」
    読者サロン ・「編集部より」
    (マンガ) ◇「じょうだん de SHOW」 HOT DOG
    トリック事典 △「郵便の秘密」「電気製品の秘密」 藤原宰太郎
    (解説) △「海外ミステリー事情」 松村喜雄
    本格ミステリー・ロマン450枚 「亜妃子の秘密の腕時計」 斎藤栄、貝原浩(イラスト)
    私の三冊 △「アル中の犬が気にかかり…」 森詠
    出会いの一冊 △「あわててもゆっくり」 天藤真
    ルパン
    夏季号
    2巻3号

    1981.07.15
    合田佐和子
    (写真) ◆「名作ミステリー散歩―小諸 「影の告発」土屋隆夫」 鎌田辰彦(写真)
    巻頭ショート・ショート 「魚獲り」 豊田有恒、柳原良平(画)
    (内表紙) 地本義信(カット)
    (女の懊悩を描く) 「代理母」 鷹見緋沙子、川村麻子(イラスト)
    特別エッセイ △「いろいろな中村雅楽」 戸板康二、安岡旦(カット)
    ユーモア・ピカレスク 「天上天下唯我独占(夫は泥棒、妻は刑事)」 赤川次郎、畑農照雄(イラスト)
    特別エッセイ △「絶対に解けぬ謎」 日下圭介、田島邦昭(カット)
    (男の殺意とサスペンス) 「鉄人たちの掟」 三好徹、青木琢磨(画)
    (推理の醍醐味) 「乾いた死体(退職刑事)」 都筑道夫、牛坂浩二(画)
    特別エッセイ △「大人になりきれない子供」 佐瀬稔、大竹明輝(カット)
    (男の殺意とサスペンス) 「雪虫の舞う町」 夏堀正元、山野辺進(画)
    トリック事典 △「鍵と錠の秘密」「鉄道の秘密」 藤原宰太郎
    フィーリング・ミステリー 「水玉模様と月の光り」 片岡義男、速水瞬(イラスト)
    特別エッセイ △「わたしの「暗件」」 藤本泉、阿部隆夫(カット)
    (女の懊悩を描く) 「札束の罠」 山村美紗、藤本蒼猪(画)
    マイ・ファースト・ブック △「『四つの終止符』」 西村京太郎、中村銀子(カット)
    名作ミステリー散歩―小諸 △「メグレに比肩する千草検事」 権田萬治、鎌田辰彦(写真)
    (発表) ・「ルパン ショート・ショートコンテスト 第2回入選作発表 阿刀田高・選」
    (発表) ・「選外佳作/予選通過作」
    (選評) △「選評 狙いのある作品を」 阿刀田高
    入選作(ルパン賞) 「テーマソング」 娑婆ドゥビ也
    入選作 「髪」 魚越昭美
    入選作 「服役の代償」 天野基弥
    入選作 「転職した死神」 西尾元
    入選作 「いつもの優しい微笑」 高橋義則
    (募集) ・「ルパン ショート・ショートコンテスト 都筑道夫&阿刀田高選」
    事件と推理 △「アムステルダム運河、松本清張・菊村到 日本人商社マン殺人事件と二つの小説」 小沢信男、三嶋典東(イラスト)
    ファンインタビュー ▲「紋章上絵師、奇術師、小説家―一人三役をこなす粋な職人」 泡坂妻夫、菊地佳代子
    懸賞付き推理パズル ・「浮世絵盗難事件」 トリック博士(出題)、斎藤清(イラスト)
    読者サロン ・「ルパン告知版(投書欄)」
    読者サロン ・「ミステリークラブ紹介(エラリー・クイーン・ファンクラブ)」
    読者サロン(レポート) ・「シャーロック・ホームズ・クラブの集い」 磁石
    読者サロン ・「にゅーすらうんじ」
    読者サロン ・「編集部より」
    名探偵へのラブレター △「サム・スペード」 小鷹信光、柳生弦一郎(カット)
    推理佳作 「採点委員」 天藤真、辰巳一平(画)
    書評 △「ミステリー潜望鏡」 伊賀千里、川村麻子(イラスト)
    (解説) △「海外ミステリー事情」 松村喜雄
    ドキュメンタリー・ミステリー四〇〇枚 「黄砂哭く谷」 生田直親、佐治嘉隆(イラスト)
    私の三冊 △「まぼろしの兵書」 赤羽堯
    私の三冊 △「現実逃避を教えてくれた作品」 田中光二
    出会いの一冊 △「陳腐といわれようとやはり『Yの悲劇』」 石沢英太郎
    ルパン
    秋季号
    2巻4号

    1981.11.15
    合田佐和子
    (写真) ◆「名作ミステリー散歩―サイゴン 「ゴメスの名はゴメス」結城昌治」
    巻頭ショート・ショート 「ぼくのコルク玉」 赤瀬川原平(えと文)
    (内表紙) 地本義信(カット)
    (殺意とサスペンス) 「ひらかれた闇」 連城三紀彦、門坂流(イラスト)
    特別エッセイ △「未知の推理小説」 黒井千次、阿部隆夫(カット)
    ユーモア・ピカレスク 「毒を仰げばグラスまで(夫は泥棒、妻は刑事)」 赤川次郎、畑農照雄(イラスト)
    書評 △「ミステリー潜望鏡」 伊賀千里、岩田信夫(イラスト)
    ハードボイルド力篇一〇〇枚 「夜の墓標」 森詠、佐治嘉隆(イラスト)
    私の三冊 △「メイントリックを支える三冊」 笠井潔
    マイ・ファースト・ブック △「『からみ合い』」 南條範夫、松本晴夫(カット)
    ミステリー紀行 △「マルチン・ベックのテーブル〜第三回世界推理作家大会への旅〜」 藤本泉
    (推理の醍醐味) 「壁からの声」 阿刀田高、楢喜八(画)
    名作ミステリー散歩―サイゴン △「ベトナム戦争の行方を見通した名作」 権田萬治
    (発表) ・「ルパン ショート・ショートコンテスト 第3回入選作発表 都筑道夫・選」 松尾龍之介(カット)
    (発表) ・「予選通過作」
    (選評) △「選評 量だけでなく質を」 都筑道夫
    (告知) ・「編集部より」※次号より発行サイクルを改め再出発
    入選作(ルパン賞) 「消防車が遅れて」 井上雅彦
    入選作 「生き地獄」 森井修二
    入選作 「Family Snapshot」 前田恭二
    入選作 「二つの時計と一つのとけい」 枝入君江
    入選作 「つっぱりショート・ショート」 室町祥
    特別エッセイ △「中国と推理小説」 伴野朗、原田維夫(カット)
    トリック事典 △「メガネの秘密」「虫の秘密」 藤原宰太郎
    ミステリー評論 △「スパイ小説作法―グリーンVS.ル・カレ=キム・フィルビー事件をめぐる事実と虚構―」 中薗英助
    (解説) △「海外ミステリー事情」 松村喜雄
    特別エッセイ △「新しい推理ゲーム」 小林司、東山あかね、紫兆子(カット)
    サスペンス・ロマン一〇〇枚 「コルドバの女豹」 逢坂剛、中沢潮(画)
    事件と推理 △「『華麗なる醜聞』佐野洋著と草加次郎事件」 小沢信男、三嶋典東(イラスト)
    ファンインタビュー ▲「二百冊を超えてなお、限りなく驀進するダンディな男」 笹沢左保、大塚聡子
    懸賞付き推理パズル ・「盗まれた機密文書」 トリック博士(出題)、斎藤清(イラスト)
    読者サロン ・「ルパン告知版(投書欄)」
    読者サロン ・「ミステリークラブ紹介(全日本大学ミステリー連合)」
    読者サロン ・「同人取り調べ調書」 磁石
    読者サロン ・「にゅーすらうんじ」
    読者サロン ・「編集部より」
    名探偵へのラブレター △「ヴァン・ドゥーゼン博士」 大谷羊太郎、柳生弦一郎(カット)
    (殺意とサスペンス) 「イン・ハイ IN-HIGH(マンハッタン・オプ)」 矢作俊彦、大友克洋(イラスト)
    特別エッセイ △「推定死亡時刻、二千二百年前」 荻昌弘、貝原浩(カット)
    長篇本格推理三三〇枚 「山之内家の惨劇」 檜山良昭、藤本蒼猪(画)
    私の三冊 △「地方のベストセラー」 斎藤澪
    出会いの一冊 △「原文で読んだチャンドラー」 小泉喜美子


      著者別索引 (創作)

    赤川次郎 「逃した芝生は大きく見える」 81冬
    赤川次郎 「穴深し、隣は何を掘る人ぞ」 81春
    赤川次郎 「天上天下唯我独占」 81夏
    赤川次郎 「毒を仰げばグラスまで」 81秋
    赤瀬川原平 「ぼくのコルク玉」 81秋
    赤羽堯 「謀略の黒い海」 81冬
    阿刀田高 「最期のメッセージ」 80夏
    阿刀田高 「壁からの声」 81秋
    天野基弥 「服役の代償」 81夏
    鮎川哲也 「マーキュリーの靴」 80夏
    泡坂妻夫 「びいどろの筆」 81春
    生島治郎 「抹殺指令」 80夏、80秋、81冬、81春
    生田直親 「黄砂哭く谷」 81夏
    伊沢元彦 「最後の罠」 81冬
    井上雅彦 「消防車が遅れて」 81秋
    魚越昭美 「髪」 81夏
    枝入君江 「二つの時計と一つのとけい」 81秋
    逢坂剛 「コルドバの女豹」 81秋
    片岡義男 「冷たくて気持よかった」 81冬
    片岡義男 「水玉模様と月の光り」 81夏
    川崎隆久 「タイトル」 81春
    木村研 「ただいま同棲中」 81春
    河野典正 「夜の会話」 80秋
    小林久三 「祟りの家」 80秋
    斎藤栄 「夢幻殺人記」 80秋
    斎藤栄 「亜妃子の秘密の腕時計」 81春
    佐野洋 「同じ女たち」 80夏
    娑婆ドゥビ也 「テーマソング」 81夏
    高橋義則 「いつもの優しい微笑」 81夏
    鷹見緋沙子 「覆面レクイエム」 80夏
    鷹見緋沙子 「闇からの狙撃者」 80秋
    鷹見緋沙子 「代理母」 81夏
    高柳芳夫 「Sバーンの死角」 80夏
    高柳芳夫 「ベルリンの夏の終り」 80秋
    高柳芳夫 「デュッセルドルフの白い密室」 81冬
    竹内昭夫 「不眠症」 81春
    橘外男 「蒲団」(再) 80夏
    田中光二 「虎よ、虎よ!」 80夏
    谷恒生 「サンパキーダの花輪」 80秋
    都筑道夫 「料金不足の死体」 80秋
    都筑道夫 「散歩する死体」 81春
    都筑道夫 「乾いた死体」 81夏
    津山紘一 「ラストコール」 80秋
    天藤真 「採点委員」 81夏
    伴野朗 「六人目の裏切者」 80夏
    豊田有恒 「魚獲り」 81夏
    中井英夫 「干からびた犯罪」 81冬
    夏堀正元 「雪虫の舞う町」 81夏
    奈山朋生 「景徳鎮のシミ」 81春
    南部樹未子 「風のいたずら」 80夏
    西尾元 「転職した死神」 81夏
    西村京太郎 「成功報酬百万円」 81冬
    久生十蘭 「海豹島」(再) 80秋
    檜山良昭 「モスクワへの招待」 80夏
    檜山良昭 「山之内家の惨劇」 81秋
    細谷高史 「新興住宅地の怪談」 81春
    前田恭二 「Family Snapshot」 81秋
    松本富雄 「恋愛物語」 81春
    三好徹 「鉄人たちの掟」 81夏
    室町祥 「つっぱりショート・ショート」 81秋
    森詠 「夜の墓標」 81秋
    森井修二 「生き地獄」 81秋
    矢作俊彦 「イン・ハイ」 81秋
    矢吹留 「皮」 81春
    山村正夫 「不幸の手紙」 81春
    山村美紗 「札束の罠」 81夏
    連城三紀彦 「ひらかれた闇」 81秋

      著者別索引 (漫画)

    HOT DOG 「じょうだん de SHOW」 80夏、80秋、81冬、81春

      著者別索引 (評論・エッセイ・記事など)

    青木雨彦 「再読に耐える……」 81冬
    赤川次郎 「名探偵へのラブレター」 80秋
    赤塚行雄 「いま、なぜ!?」 80秋
    赤羽堯 「私の三冊」 81夏
    阿刀田高 「選評」 81夏
    鮎川哲也 「緋沙子考」 80秋
    泡坂妻夫 「名探偵へのラブレター」 80秋
    井家上隆幸 「書評」 80夏
    伊賀千里 「ミステリー潜望鏡」 80秋、81冬、81春、81夏、81秋
    石沢英太郎 「出会いの一冊」 81夏
    五木寛之 「復活の明日を求めて」 80夏
    大谷羊太郎 「名探偵へのラブレター」 81秋
    大藪春彦 「私の三冊」 80秋
    大藪春彦 「灼熱のサファリに挑む!!」 81冬、81春
    荻昌弘 「推定死亡時刻、二千二百年前」 81秋
    小沢信男 「事件と推理」 80夏、80秋、81冬、81春、81夏、81秋
    小鷹信光 「名探偵へのラブレター」 81夏
    海渡英祐 「大味小味」 81冬
    笠井潔 「私の三冊」 81秋
    片岡義男 「私の三冊」 80秋
    唐十郎 「表紙のことば」 80秋
    菊村到 「マイ・ファースト・ブック」 80秋
    日下圭介 「絶対に解けぬ謎」 81夏
    黒井千次 「未知の推理小説」 81秋
    小泉喜美子 「出会いの一冊」 81秋
    河野典正 「現代の冒険とは何か」 80夏
    小林司、東山あかね 「新しい推理ゲーム」 81秋
    権田萬治 「メグレに比肩する千草検事」 81夏
    権田萬治 「ベトナム戦争の行方を見通した名作」 81秋
    斎藤澪 「私の三冊」 81秋
    佐瀬稔 「大人になりきれない子供」 81夏
    磁石 「あなたの町の「ルパン」」 80秋、81冬
    磁石 「シャーロック・ホームズ・クラブの集い」 81夏
    磁石 「同人取り調べ調書」 81秋
    島田一男 「日本発掘の旅」 81冬
    草野唯雄 「名探偵へのラブレター」 81春
    鷹見緋沙子 「拝復、鮎川哲也様」 81冬
    田中光二 「私の三冊」 81夏
    田中小実昌 「出会いの一冊」 81冬
    谷克二 「私の三冊」 81冬
    田村隆一 「半七捕物帖の世界を歩く」 80秋
    都筑道夫 「書評」 81春、81秋
    寺山修司 「表紙のことば」 80夏
    天藤真 「出会いの一冊」 81春
    戸板康二 「いろいろな中村雅楽」 81夏
    常盤新平 「出会いの一冊」 81春
    伴野朗 「中国と推理小説」 81秋
    トリック博士 「懸賞付き推理パズル」 80夏、80秋、81冬、81春、81夏、81秋
    中井英夫 「カーの欠陥本」 80秋
    中島河太郎 「巧緻なロマンの旗手」 80秋
    中薗英助 「ルーツの有る無し―スパイ小説雑感―」 80秋
    中薗英助 「スパイ小説作法―グリーンVS.ル・カレ=キム・フィルビー事件をめぐる事実と虚構―」 81秋
    夏樹静子 「マイ・ファースト・ブック」 80夏
    南條範夫 「マイ・ファースト・ブック」 81秋
    西村京太郎 「マイ・ファースト・ブック」 81夏
    原田康子 「鴉」 81春
    日影丈吉 「フランス式探偵法」 81春
    藤本泉 「わたしの「暗件」」 81夏
    藤本泉 「マルチン・ベックのテーブル〜第三回世界推理作家大会への旅〜」 81秋
    藤原宰太郎 「トリック事典」 80夏、80秋、81冬、81春、81夏、81秋
    松村喜雄 「海外ミステリー事情」 80夏、80秋、81冬、81春、81夏、81秋
    三好徹 「この次の旅で」 80夏
    三好徹 「マイ・ファースト・ブック」 80秋
    森詠 「私の三冊」 81春
    森村誠一 「所得番付騒動記」 80夏
    矢作俊彦 「私の三冊」 81冬
    山田風太郎 「ふしぎな話」 80夏
    山田正紀 「私の三冊」 81春
    山村正夫 「今、甦る怪奇幻想の世界」 80夏
    結城昌治 「私の三冊」 80夏
    結城昌治 「マイ・ファースト・ブック」 81春
    横溝正史 「運命の一言」 80秋
    和久峻三 「国籍と相続権」 81春

      著者別索引 (対談・座談会・インタビュー)

    泡坂妻夫、菊地佳代子 「ファンインタビュー」 81夏
    鮎川哲也、土屋隆夫 「幻の作家の正体から批評家待望論まで」 81冬
    五木寛之、中島梓 「ミステリーのあとは「男と女」の話をしよう」 80秋
    さいとうたかを、森詠 「ゴルゴ13のことなど」 81春
    笹沢左保、大塚聡子 「ファンインタビュー」 81秋
    土屋隆夫、三浦大 「『本格推理の鬼』は作品の中だけ。素顔は、磊落な冗談好きだった」 81春
    都筑道夫、阿刀田高 「入るは易く極めるは難し―ショート・ショート調理法」 81冬
    夏樹静子、赤沢葉子 「ファンインタビュー」 81冬
    中島河太郎、花屋治、岩田豊樹 「裸の江戸川乱歩 その知られざる素顔」 80夏
    森村誠一、小林真弓 「ファンインタビュー」 80秋

      著者一覧 (表紙・口絵・挿絵・カット)

    合田佐和子、青木拓、青木琢磨、赤瀬川原平、阿部隆夫、伊勢田邦貴、今井創、岩田信夫、岩淵慶造、牛坂浩二、宇野亜喜良、大竹明輝、大友克洋、岡田嘉夫、貝原浩、加藤敏郎、門坂流、川村麻子、喜多迅鷹、久里洋二、斎藤清、佐治嘉隆、地本義信、鈴木慶夫、田島邦昭、辰巳一平、辰巳四郎 、長尾みのる、中沢潮、中州ざざ、中村銀子、楢喜八、畑農照雄、速水瞬、原田維夫、福田隆義、藤本蒼、藤本蒼猪、文月信、FLAMINGO TERRY、松尾龍之介、松本晴夫、松本晴美、三嶋典東、水田秀穂、南伸坊、紫兆子、柳生弦一郎、安岡旦、柳原良平、山野辺進、山本博通


      赤川次郎読本 問題小説SPECIAL●ルパン (問題小説増刊)

    赤川次郎読本
    巻号なし

    1983.01.15
    若菜束(写真)
    (扉) 地本義信(カット)
    ショート・ショート 「締め切り」 赤川次郎、山下勇三(イラスト)
    未発表処女作品 「標的」 赤川次郎、長尾みのる(絵)
    三毛猫スケッチ(再) △「レクイエム」「夜型の生活」「時間旅行」「手紙」「パソコン」「手帖」「インタビュー」「オフィス」「オーディオ」「批評」「名優」※朝日新聞「日記から」より 赤川次郎
    (グラビア) ◆「ぼくにも子供のころがあった ほか」 赤川次郎
    キリコ・薩次の赤川次郎論 △「笑ほど素敵なものはない」 辻真先、松村あらじん(イラスト)
    ファン座談会 ▲「赤川さんばっかり読んでいる」 赤川次郎、田中恵子、深田恵子、片岡素子、橘高直子
    対談 ▲「映画について話そうか」 赤川次郎、田中邦衛
    応募入選シナリオ 「非情のライセンス 兇悪の花道」 赤川次郎、宇野亜喜良(画)
    ファンレター △「拝啓、赤川次郎さま」 赤川次郎(返信)、千葉小奈美(イラスト)
    作品リスト ☆「一九七六秋→一九八二冬」
    デイトインタビュー ▲「恋愛小説が読みたいわ」 赤川次郎、紺野美沙子
    書き下ろし長篇 「待てばカイロの盗みあり」 赤川次郎、柳生弦一郎(さしえ)

      西村京太郎読本 問題小説増刊

    西村京太郎読本
    巻号なし

    1985.06.20
    深井国
    (口絵) 沼田清(イラスト)
    西村京太郎のミステリーワールド △「十津川警部を追え」 新保博久、濱田芳彰(協力)
    昭和36年発表の処女短篇! 「黒の記憶」 西村京太郎、峰岸達(画)
    エッセイ・トレイン △「28歳」「志ん生」「一九三〇時代」「おみくじ」「ゴリラの子供」「素人顔見世」「グリコ・森永事件」「いたずら」「映画とテレビ」「嫌いな言葉」「同居人」 西村京太郎
    (解説) △「トラベル・ミステリーの時代」 北上次郎
    デイトインタビュー ▲「ミステリーについて話しましょう」 西村京太郎、峰岸達(画)山村紅葉
    私の推理小説論 △「切れ味のないトリックなんて」 西村京太郎
    アルバム ◆「子供の頃戦争があった ほか」
    (劇画) ◇「幻奇島」 沼田清(脚色・画)、西村京太郎(原作)
    旧友対談 ▲「探偵も技術屋も”現場百ぺん”が基本ですな」 西村京太郎、甲谷知勝
    事件と推理 △「『華麗なる誘拐』と「かい人21面相」」 朝倉喬司、辰巳四郎(イラスト)
    書き下ろし長篇四五〇枚 「南伊豆高原殺人事件」 西村京太郎、宇野亜喜良(イラスト)
    旅とミステリー △「新幹線のサスペンス」 村松友視
    旅とミステリー △「「旅」はミステリアス」 愛川欽也
    旅とミステリー △「西村さんに脱帽」 辻真先
    私の推理小説論 △「名探偵アラカルト」 西村京太郎、金子優(カット)
    作品リスト ☆「作品リスト 昭和36年〜60年」 岩田信夫(カット)


HOMEへ戻る ← 雑誌を少しへ戻る ← このページ
先頭へ 夢現半球